スピーカー比較

スピーカー比較 Better Together / Jack Johnson

更新日:

タモリ倶楽部のオーディオ特集の使用曲で、聴き比べ!

bluetoothスピーカー
 ANKER SoundCore
 BOSE SoundLink Mini II
 BOSE HOME SPEAKER 500

ブックシェルフスピーカー
 DENON SC-M41
 ONKYO D-112NFX
 JBL STAGE A130
 SONY SS-CS5
 DALI ZENSOR1

曲 
 Better Together 
アルバム
 In Between Dreams
アーティスト
 Jack Johnson
 
配信サイト
 Amazon prime music unlimited

スピーカー比較

全スピーカー テスト。
もうひとこえ、大きな音量で比較したいのだけど、賃貸アパートだと、そうもいかず。もどかしい。

アンプ経由で鳴らすと、曲の冒頭のギター部分に、ノイズが入ってるように聞こえる。
bluetoothが干渉してるのかな?と思ったのだけど、
何度も同じ場所でノイズが出るはずも無いし、ちょっと原因がわからず。 
 
 
bluetoothスピーカーは、一長一短あるものの、特徴がはっきり出るので、聞いてて面白い。
定位がはっきりしたシンプルなボーカルの曲だと、筐体が1つの bluetoothスピーカーのほうが、かなり良く聞こえる。
BOSE HOME SPEAKER 500 は、お高いだけあって、高音、低音ともに、鳴りっぷりよし。

ブックシェルフスピーカーは、やはりJBLが、低音が気持ちよく響く。
今回は、ボーカル中心の曲のせいか、3ウェイの SONY SS-CS5 が、一番まとまりがあるように感じた。

一方、DALI ZENSOR1 は、他と比べると、か細く聞こえる印象。 
女性ボーカルなら、また印象が違うのかも。

実は、この曲、「タモリ倶楽部」のオーディオ特集で、使われた曲。
秋葉原のダイナミックオーディオに、
オーディオマニアである、タモリと、コブクロの2人、進行役で堀部圭亮、が行き(敬称略)
階をあがるごとに、オーディオの深い沼に引きづりこまれ… という回。 
あれ、面白かったね…。

そのとき、超高級スピーカーの試聴で、コブクロの方が使った数曲のうち、1曲がこれ。
今回、ちょっと真似してみました (^^;

-スピーカー比較
-, , , , , , , ,

Copyright© スピーカー比較 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.