プロフィール

初めて買ってもらったミニコンポ
KENWOOD DG-9

※ 処分する気にならず、実家の押入れにしまってある。

初めて自分で購入した単品コンポ
アンプ SANSUI SANSUI AU-α607XR
CDプレイヤー TECHNICS SL-PS860
スピーカー ONKYO D502a

※ 20歳のときに購入。お金がなくて、アンプとCDプレイヤーは売ってしまいましたが、
※ スピーカーだけは、まだ、実家に残してある。

20代のころから、現在まで、ずっと賃貸住まいのせいもあり、
結局、オーディオ沼には、はまらず、ヘッドホンでのみ、音楽を聴いてきましたが、

最近、音楽の定額サービスも主流になり、bluetoothスピーカーの機種も豊富なので、
試しに買ってみたところ、安いわりに、予想以上に音が良い。

価格の高いスピーカーと、どのくらい音質が違うのだろう?と、
興味があって、このサイトを作りました。
 
 
オーディオマニアの方や、専門誌が作る
スピーカー比較サイト、比較記事は、かなりの数ありますが、
大きな音で、音質比較をしています。

一方、賃貸住まいや、家族のいる世帯だと、大きな音が出せないのが実情。

当サイトでは、あえて、他の世帯に迷惑にならないような音量で、音質の比較をしています。
なので、動画を見る際は、ボリュームを上げてください。

また、スマホ本体のスピーカーだと、違いが、ほとんどわからないようなので、
ヘッドホンで聴いてもらうと、比較がしやすいと思います。

なお、比較する曲は、著作権に抵触しないよう冒頭部分 20秒~30秒程度です。

また、スピーカーによって、音量の調整はしていますが、
ウーファーの有無などで、音圧の違いがあるため、音量のばらつきがあったりもします。
気長に、お付き合いいただければと思います。

 
 
 
好きな音楽の系統は、AOR、ソウル、フュージョンで、
あまりハードロックなどは聴かないうえに、音が響いてしまうので、
比較的、おとなしめの曲で、比較することが多いかと思います。

比較する曲のリクエスト、比較してほしいスピーカーなどは、
問い合わせページで受けつけていますので、興味のある方は、問い合わせてみて下さい。

更新日:

Copyright© スピーカー比較 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.