スピーカー比較

スピーカー比較 Top of the world / Carpenters

投稿日:

ボーカルの定位をとるか、音の広がりをとるか

曲 
 Top of the world 
アルバム
 A Song for You
アーティスト
 Carpenters
 
配信サイト
 Amazon prime music unlimited

スピーカー比較

いいねえ… カーペンターズは、つくづくいいねぇ…。

どのスピーカーでも聞き惚れる、カレンの声ですが、特徴的なのが、
BOSE HOME SPEAKER 500 の、音の広がり方。
「スピーカー1台で部屋中に拡がるステレオサウンド」という宣伝文句に、偽りなし。

ただ、ウーファーが強力で、ドラムがお腹に響くのは、この曲に限って言えば、好みが分かれそう。

上のサンプル動画でも、ボーカルの聞こえ方が、明確に違うので、ヘッドホンで聞いてみてください。
部屋中を、カーペンターズの音楽で満たしたいなら、BOSE HOME SPEAKER 500 は、大有り。
 
 
かたや、低音重視で、ドラムの音が前面に出がちな、他のbluetoothスピーカーに比べ、
声の定位や、ボーカルの聞こえ方という点では、
Qtop Bluetoothスピーカー 20W出力 が、
ボーカルを、じっくり聞ける。

Qtop Bluetoothスピーカー 20W出力 も、重低音がウリですが、
今までのところ、思ったほど低音を強調しすぎず、おだやかな音が鳴る。

上の動画だと、この機種だけ、音が小さく聞こえますが、
録音レベルは他のスピーカーと同じなので、それだけでも、素直な音なのがわかるはず。
 
 
一方、ブックシェルフスピーカー。

今まで、可もなく不可もなく、という印象だった、
ONKYO D-112NFX が、ボーカルと、楽器のバランスが良い。

そして、女性ボーカルといえば、
DALI ZENSOR1
他と比べて、音の厚みは薄れるものの、ちゃんとボーカルの向こう側で、ドラムが聞こえる。

他のスピーカーが、いかに、声も楽器も、前で鳴らそうとして、バランスを崩しているか、
カーペンターズの曲は、これが本来の姿じゃなかろうか、と、

聞いていて、ハッとさせられる。
 
 

家で、カーペンターズを聞くのに、お金をたんまり使える、
ハイオーディオ、高級オーディオマニアの方は、KENRICKさんのほうにお任せするとして、

我ら、壁の薄い賃貸アパートに住む、ローオーディオ、低級オーディオ使い
(というと、怒られそうなのので、スタンダードオーディオ?)

をも優しく包んでくれる、カレン・カーペンターの歌声。

カーペンターズの曲なら、
少しくらい大きい音を出しても怒られないような気もする。

-スピーカー比較
-, , , , , , , , ,

Copyright© スピーカー比較 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.